日本語能力測(cè)試N1考試文法速記寶
| 一級(jí)考試文法速記寶|
1?あげくに(の)
接続名詞+の、動(dòng)詞た形+あげくに(の)
意味した結(jié)果/到最后,結(jié)果(后句大多數(shù)接不好的結(jié)果,違背意愿的結(jié)果等)
速記句
どの大學(xué)に留學(xué)しようかと、さんざん悩んだあげく、 A大學(xué)に決めた。
/到底到哪個(gè)大學(xué)留學(xué)呢?想到最好,還是選了A大學(xué)。
應(yīng)用
1 口論のあげく、毆り合いの喧嘩になった。/爭吵到最后,兩人動(dòng)手打了起來。
「?た末」,「?たあげく」的辨析@從接續(xù)上看一祥,即都可以接在「名詞+の」和「動(dòng)詞た形」后面。②其區(qū)別在于前者后面一般接好的、希望的結(jié)果,后者接不好的、不希望發(fā)生的結(jié)果,
比較下面的例句就可以知道。
1 私たちが色々と考えた末、この案にした。/我們經(jīng)過深思熟慮,選擇了這個(gè)方案。
2 犯人が逃げ回ったあげく 、警察に捕まつた。/犯人四處逃竄,結(jié)果還是被警察抓住
了。
2 ?あっての
接続名詞+あっての+名詞
意味?があって、始めて可能なN /有了…才有的… 速記句
デパートはお客さんあっての商売だから、お客は何より大切だ。
/商店有客人才有買賣,所以客人比什么都重要。
3 ?いかんだ(で)、?いかんによって(よっては)
接続名詞+いかんだ〈で〉、名詞+いかんによって(よっては)
意味?かどうかによつて決まる。/根據(jù)…而決定
速記句
その會(huì)社に就職するかどうかは、給料いかんだ。是不是在那個(gè)公司就職,就看工資如何了。
應(yīng)用
1 話し合いの結(jié)果いかんでは、ストライキも辭さない覚悟だ。/看談判的結(jié)果,如果不滿意,我們甚至考慮罷工。
「名詞+いかんによっては」由于帶有兼提言外的對(duì)比的含義,所以后面的結(jié)果只說ー個(gè)方面,對(duì)比下面的句子就可以知道。
1 裁判の結(jié)果いかんで(によって)、上訴するかどうかを決めたい。/看裁決的結(jié)果
如何,再?zèng)Q定是不是上訴。
2 成績いかんによっては、留年するかもしれない。/視成績而定,如果成績不好,可
能會(huì)留級(jí)。
4 ?いかんにかかわらず(によらず)
接続名詞+の+いかんにかかわらず(によらず)
意味?に関係なく 不管…如何,和…無關(guān)
速記句
採否のいかんにかかわらず、結(jié)果は郵便でお知らせします。
/不管是否錄取,我們都會(huì)用郵件通知結(jié)果。
應(yīng)用
1 出身地や學(xué)歴のいかんによらず、有能者だけ採用する。
/不管出生地、學(xué)歷如何,有本領(lǐng)的人我們就錄用。
+?ようが(と)?まいが(と)
接続 名詞.な形一語幹+であろう、い形一意志形、動(dòng)詞一意志形+ようが
「名詞.な形一語幹+である、い形一く +ある、動(dòng)詞一辭書形+まいが
意味?か、ないか/無論…還是不…,都…
速記句
雨が降ろうと、降るまいと、節(jié)水しないといけない。/不管下不下雨,都要注意節(jié)
約用水。
應(yīng)用
1高かろうと、高くあるまいと、必要な物は買う。/不管貴不貴,需要的東西還是要買。2子供であろうが、大人であろうが、自分のやることに責(zé)任を持つのだ。/不管是大人還是小孩,都要對(duì)自己的所作所為負(fù)責(zé)。
3 熱也、であろうと、ではあるまいと、仕事に真面目であればいい。
1這個(gè)句型的接續(xù)法比較多樣,務(wù)必注意。不過如果能掌握各種謂語(名詞、形容詞、形容動(dòng)詞、動(dòng)詞)和?う(よう)以及?まい的接續(xù)法的話,這個(gè)句型可以演變出無數(shù)的形
式。
2 這個(gè)句型除以上肯定和否定成對(duì)出現(xiàn)外,還可以單獨(dú)使用「?う(よう)が(と)」的形式,表示"即便…也…"的意思。
速記句
誰が何と言おうと、謝る気はない。(2002年)/不管誰怎么說,他就是不道歉。
6?う(よう)にも?ない
接続動(dòng)詞意志形+う(よう)にも…同一動(dòng)詞ない形+れ〈られ)ない
意味何か動(dòng)作を起ころうとしても、実行できない/即便想…也不能…
速記句
食事の用意をするといつても、材料も買っていなければ調(diào)味料もそろっていない。これでは、作ろうにも作れない?!?000年)/說是準(zhǔn)備做飯,既沒有買菜也沒有調(diào)味品。這樣的話,想燒也燒不成。
表示同樣意義的句型,還有「う(よう)としても?ない」。其接續(xù)法也和這個(gè)句型一祥。速記句
昨日は仕事の疲れがたまり、體がだるくて、おきようとしても起きられなかった。
7 ?かぎりだ
接続 い形一辭書形.な形一な+かぎりだ
意味 非常に?だ/非?!?
速記句
久しぶりに友人から電話がかかってきたが、元?dú)荬茄芯郡蚓Aけているそうで、嬉しいかぎりだ。(1998年)/久違的朋友給我打了電話,說是現(xiàn)在還是很健康忙于研究。我真是高興極了。
應(yīng)用
1もう少し頑張れば勝ったのにと、今でもくやしいかぎりだ。/要是再加把勁就贏了他們了。時(shí)到現(xiàn)在還是非常的懊惱。
「?かぎり」、「?極まる(きわまりない)」、「?の至り」的辨析
從接續(xù)法看い形一辭書形.な形一な+かぎりだ
漢語名詞.な形一語幹+極まる(極まりない)
名詞+の至りだ
② 從意義上看,「?かぎり」和「?極まる(極まりない)」既可以用于好的方面,也可以用于不好的方面。而「?の至り」則多用于好的方面。
速記句
憧れの女優(yōu)と握手できて、本當(dāng)に感激の至りです。/能和心儀已久的女演員握手,
真是感激之極。
8?う(よう)ものなら
接続 動(dòng)詞 一意志形+う(よう)ものなら
意味 ちょっと?しても、すぐ仮定を表す/只要稍微…就…,表示假定
速記句
彼に一言でも話そうものなら、あっという間にうわさが広がってしまうだろう?!?003年)/只要對(duì)他說點(diǎn)什么,消息馬上就會(huì)傳開去的。
1 一般說來在表示這個(gè)意思的時(shí)候,句中會(huì)出現(xiàn)「ちょっとでも」、「少しでも」這樣具有表示程度低的呼應(yīng)副詞。
速記句
1 雀は人間がちょっとでも近づけようものなら、すぐ逃げてしまうような警戒心の強(qiáng)
い鳥だ。/麻雀對(duì)人戒備心很強(qiáng),只要人稍微靠近一點(diǎn)就逃之夭夭。
2 「?ものなら」除了以上用法外,還可以接可能動(dòng)詞,表示純粹的、不太可能實(shí)現(xiàn)的假
定。
速記句
休めるものなら、私もちよつとハワイに行ってきたいものです。/如果能休息的話,我
也想到夏威夷去玩玩。
9?かける
接続 動(dòng)詞一ます形+かける
意味 「?している途中」や「?し始める」など開始や途中の狀態(tài)を表す。/剛開始…, 正在…
速記句
仕事はまだやりかけなので、まだ帰れない。/工作還剛開始,現(xiàn)在不能回家。女表示動(dòng)作還沒有結(jié)束,既可以是動(dòng)作即將開始,也可以是動(dòng)作到中途還沒有結(jié)束。速速記句
パンも食べかけだし、新聞も読みっぱなしで、どうして片付けないの? /面包吃到一半, 報(bào)紙也是看完就這么放著。怎么不收拾ー下呢?
10?が最後(?たら最後)
接続 動(dòng)詞一た形+たが最後(?たら最後〉
意味 ?したら、きっと前述の動(dòng)作が起こつたら、必ずよくない結(jié)果が出る/一旦…就速記句
こんな貴重な本は、一度手放したが最後、二度と再びこの手には戻ってこないだろう。〔2003年)/這樣貴重的書,一旦放手就再也不會(huì)回到你手中來了。
應(yīng)用
1人間は信用を失ったら最後、なかなか取り戻せないものだ。/人一旦失去信譽(yù)就很難挽回。
「?が最後」表示前面動(dòng)作一旦發(fā)生,后面一定會(huì)出現(xiàn)不希望發(fā)生的、不好的結(jié)果。
11?かたがた
接続 名詞+かたがた
意味 ?をする機(jī)會(huì)を使って、ついでに?をする/順便
速記句
先日お世話になつたお禮かたがた、部長のお宅にお寄りしました。(2000年)。/為感謝平時(shí)的多多照顧,我前些天順便到部長的家中去了一下。
應(yīng)用
1 先月上海出張かたがた、黃山へ遊びに行ってきた。
/上個(gè)月到上海出差的時(shí)候,順便到黃山玩了ー下。
「?がたがた」、「がてら」的辨析
從接續(xù)法看,都是前面接名詞的形式。但是「?がたがた」前面只能接「お禮、お見舞い、挨拶」等少數(shù)幾個(gè)特定的名詞。而「?がてら」前面接サ変動(dòng)詞詞干,如「散歩、買い物、見學(xué)」等動(dòng)作性名詞。
②從文體來看,「?がたがた」由于語氣客氣,一般用于書面語和比較正式的文體中。而「?がてら」用于日常會(huì)話中。
12?かたわら
接続 名詞一の、動(dòng)詞一辭書形+かたわら
意味 ?しながら、?すると同時(shí)に/一邊…一邊,同時(shí)
速記句
の老人は小説を書くかたわら、絵も描いている?!?998年)/那個(gè)老人ー邊寫小說,同時(shí)還畫畫。
應(yīng)用
1 良子さんは子育てのかたわら、隣の子供たちにピアノ教室を開いている。
/良子在家照顧小孩的同時(shí),開設(shè)鋼琴班給周圍的孩子們上課。
1 「?かたわら」一般前后句表示主業(yè)和副業(yè)或者工作和興趣、愛好的并列關(guān)系。
2 「?かたわら」、「?ながら」的辨析
從接續(xù)法看 名詞一の、動(dòng)詞一辭書形+かたわら例仕事のかたわら
動(dòng)詞一ます形+ながら 例仕事をしながら
② 從表達(dá)的時(shí)間緊密度來看,「?ながら」除了一段時(shí)間里同時(shí)作什么事情外,還有較短的時(shí)間點(diǎn)上同時(shí)作什么動(dòng)作的用法,這是「?かたわら」所沒有的。
1 あの先生は大學(xué)の仕事をするかたわら、ニュース解説員としても活躍している。(一しながら〇〉ダ那位老師在大學(xué)工作的同時(shí),作為新聞評(píng)論員也經(jīng)常露面。
2 彼は歩きながら、このことを考えている。(—?dú)iくかたわら )/他也邊走著, 邊思考這個(gè)問題。
13 ?がてら
接続 名詞.動(dòng)詞一ます形+がてら意味ついでに/順便
速記句
駅前のスーパーまで散歩がてら、買い物に行った。(1996年)。
/我去車站前散步時(shí),順便去買東西。
應(yīng)用
1 料理を作りがてら、聞くともなしに聞いていたラジオから、懷かしい曲が流れてい
た。/一邊作菜,ー邊隨意地聽著收音機(jī),竟然播送著一首老歌。
「?がてら」、「?ついでに」的辨析
從接續(xù)法看,名詞.動(dòng)詞一ます形+がてら
名詞一+の、動(dòng)詞一辭書形/た形+ついでに
速記句
彼は買い物したついでに、本屋を視いてみた。/他買好東西以后,順便到書店看了看。
② 都表示一個(gè)動(dòng)作兼有別的目的,意義基本相同。
14 ?がはやいか
接続 動(dòng)詞一辭書形+がはやいか意味?すると、すぐ/剛一…,就…
速記句
子供が植物園に著くがはやいか、おやつを食べ出した?!?996年)/小朋友們一到植物園,就開始吃起點(diǎn)心來了。
表示兩個(gè)動(dòng)作時(shí)間上的繼起,緊接著發(fā)生。類似表示兩個(gè)動(dòng)作緊接著發(fā)生的還有「動(dòng)詞た形+とたんに(?かと思うと:)」、「動(dòng)詞基本形+やいなや(?か?ないかのうちに)」等
多個(gè)。出了接續(xù)法的區(qū)別外,表示的意思基本相同。
1+?からある(?からの、?からする)
接続數(shù)量詞+からある(?からの、?からする〉+名詞
意味?を超える、?以上はある/達(dá)到,多達(dá)
速記句
身長2 メートルからある大男が、突然、目の前に現(xiàn)れた。(1999年) /突然,一個(gè)身高至少有兩米的大個(gè)子男人出現(xiàn)在我的面前。
應(yīng)用
1 2、 30キロからのこの荷物を、彼女は軽々と持ち上げた。
/這件行李起碼有2、 30公斤,她很輕松地就舉了起來。
2 この骨董品は中國明の時(shí)代のもので、1千萬元からする。
/這件古董是中國明代的東西,至少要1千萬人民幣。
「?からある」「?からの」前接數(shù)量詞,都表示時(shí)間、距離、重量、人數(shù)數(shù)量之多, 但是表示物品的價(jià)格時(shí)只能用「?からする」。
16?からして
接続 名詞+からして
意味?をはじめとして、そのほかはもちろん/就連…都…,表示基本的東西都如此,更不要看別的什么東西了。
速記句
タレントさんは服裝からして、我々と違う。/演員連穿著打扮都和我們不同。
「?からして」前接名詞還可以表示"從…來看"的意思。
速記句
最近の株価の動(dòng)きからして、景気は上向いていると言えるだろう。/從最近的估價(jià)走向來看,可以說經(jīng)濟(jì)正在恢復(fù)。
17 ?からすると
接続 名詞+からすると
意味?から判斷して/從…看來
速記句
新校舎の完成は大幅に遅れているらしい?,F(xiàn)狀からすると、あと一ヶ月かかりそうだ。(1999年)/新校舎完工似乎拖延了。從現(xiàn)狀來看,可能還要ー個(gè)月。
表示同樣意思的句型還有「?からすれば」「?からして」「?からみると(みれば)」等句型。
1服裝や話し方からすれば、上京したばかりのよそ者だ。
1從他的穿著和口音來看,還是個(gè)剛到東京不久的外地人。
2 A國の深刻な食糧事情からして、衣類.燃料も欠乏しているに違いない。
1從A國嚴(yán)重糧食短缺來看,衣服燃料也一定是非常緊張的。
18?からといって
接続 名詞一だ、動(dòng)詞.い形.な形一辭書形+からといって
意味 いくら…の理由があつたとしても/即便…,雖說…
速記句
人には精神の豊かさこそが第一に必要なものである。どんなに物質(zhì)的に豊かになつた
からといって、幸せだとは限らない。(1997年)/人的精神生活的富裕才是第一重要的。
即便物質(zhì)生活富足了,也未必幸福。
應(yīng)用
1中國人だからといって、中國のことについて何でも知っているわけじやない。
/并不是因?yàn)槭侵袊?,中國的事情就什么都知道?
2 値段が安いからといって、要らないものまで沢山買うのもよくない。
/雖說價(jià)格便宜,連根本不需要的東西也買上很多就不好了。
?からといつて還有連接前后句,表示"說是…,所以就…"的意思。
速記句
映畫に誘ったが、暇がないからといって、ー緖に行つてくれなかった。/叫他一起看電影,說是沒有空,所以沒有和我一起去。
19 ?きらいがある
接続名詞一 +の、動(dòng)詞一辭書形/ない形+ない.い形一辭書形、な形一な+きらいがある
意味?というよくない傾向がある/具有…不好的傾向速記句
彼女は、何でもものごとを悪い方に考えるきらいがある。(2003年)/她似乎什么
事情都朝著壞處想。
應(yīng)用
1日本の企業(yè)では、學(xué)歴偏重の嫌いがあるようだ。/日本企業(yè)似乎有點(diǎn)過于偏重學(xué)歷。
2最近の小説は、內(nèi)容が淺薄な嫌いがあるが、作者も作者なら、読者も読者だね。/最近的小說,內(nèi)容總覺得有過于淺薄的嫌疑。作者固然不對(duì),讀者也是難逃其責(zé)的。
「?きらいがある」、「?恐れがある」、「?可能性がある」的辨析
從接續(xù)法來看完全相同,即都是采用體言或者用言的連體行的形式。
②從用法來看,「?きらいがある」句子主語一般是提示人或者由人組成的團(tuán)體、機(jī)構(gòu)、組織等集合名詞等具有不好的傾向;「?おそれがある」則表示某種可能發(fā)生的危險(xiǎn)或不希望發(fā)生的結(jié)果;「?可能性がある」強(qiáng)調(diào)具有某種可能性,既可以用于好的,也可以用于不好的方面。比較下面例句就可以知道。
天気予報(bào)によると、今晩は大雨のおそれがあるそうだ。/根據(jù)天氣預(yù)報(bào)說,今晚可以下大雨的。
もう少し頑張れば、うまくいく可能性があるわけだ。/再稍微加把勁,還是可能順利
的。
20?極まりない(?極まる、?の@み)
接続名詞、ナ形一語幹+極まりない(極まる)
名詞、ナ形一語幹+の極み意味非常に…/…到了極點(diǎn),非?!?;達(dá)到極點(diǎn)速記句
私は、彼の失禮極まりない態(tài)度には我慢ならなかった。(2003年)
1我非常受不了他那種失禮到了極點(diǎn)的態(tài)度。
應(yīng)用
1 まだ使えるのに、捨てるなんて、不経済極まる。/還可以用用的就扔掉,真是太不節(jié)約了。
2子供の看病をしている母親も、とうとう疲れの極みに達(dá)した。/照顧生病孩子的母親,到了疲倦的頂點(diǎn)。
與「?かぎりだ」、「?の至りだ」的辨析(參照7 「?がぎりだ」項(xiàng))
21 ?ぐらいなら
接続 「名詞、動(dòng)詞一辭書形、い形一辭書形、な形一な+ぐらいなら
意味 ?より?むしろ/與其…到不如
速記句
そのパソコン、捨てるぐらいなら私にください。(2003年) /與其把那臺(tái)電腦扔掉,倒不如給我吧。
應(yīng)用
1 中途半端でやめるぐらいなら、最初からやらないほうがいい。/與其中途而費(fèi)還不如當(dāng)初就不作的好。
2結(jié)婚してもこんな考えぐらいなら、結(jié)婚しなければよかったのに。ダ結(jié)了婚還這樣想,倒不如不結(jié)婚呢。
「?ぐらいなら」許多地方都可以和「?より、(むしろ)?」互換的,但是表示"與其說…到不如說…"的時(shí)候,不能互換。
負(fù)けて泣くぐらいなら、勝っために泣け。(一より〇〉/與其為失敗而哭,不如為勝利而哭。
あの人は學(xué)者というより、商売人といつたほうがいい。(—ぐらいなら X 〉/那個(gè)人
與其說是學(xué)者,不如說是商人。
22?げだ
接続 い形.な形一語幹+げだ
意味?らしい/…似的
速記句
& あの子は面白げにこれを見ている。ノ那個(gè)孩子很感興趣似的看著這個(gè)。應(yīng)用
1 彼は何力"!速記み事があるみたいだ。こんな寂しげな顔をしている。
/他好象有什么煩心事吧,這么愁眉苦臉的。2警察が來る時(shí)、彼はこともなげにそこを離れた。/警察趕來的時(shí)候,他若無其事地離開了。
23?ごとき
A接続名詞+ごとき
意味?のような例示を表す/像…ー樣的表示例示
速記句
私ごとき未熟者にこんな重要な役が果たせるでしよう力'。(1997年)/象我這樣的冒失鬼能夠擔(dān)任這么重要的角色嗎?
B接続名詞+の+ごとき
意味?のような比喩を表す/像…ー樣表示比喻
速記句
あ、怖い。鬼のごとき男がこっちに歩いてきた。/啊,太恐怖了。 一個(gè)象鬼一樣的男的朝這邊走過來了。
應(yīng)用
1 あの娘は花のごとく軽やかに、花のごとく艷やかに舞つた。/小姑娘象花朵ー樣輕巧,象花朵ー樣美麗地跳著舞。
此外,日語古語形容詞「如(ごと)し」在現(xiàn)代文中還有「ごとく (連用形)」「ごとし(終止形」的用法。
速記句
専門家の調(diào)査が示しているごとく、地球溫暖化は確かに進(jìn)んでいる。/就像專家調(diào)查所顯示的那樣,地球溫室效應(yīng)確實(shí)在持續(xù)發(fā)生的。
光陰、矢が如し/光陰似箭
24?こととて
接続 名詞、い形一辭書形、な形一な、動(dòng)詞一ない形+ぬ+こととて
意義 何しろ…のことだから/因?yàn)?,無奈的是…
速記句
連絡(luò)もなしにお客様がいらっしゃった力:、急なこととて、何のもてなしもできなかった。。(2007年)/客人沒有事先打招呼就來了。由于過于突然了,什么招待都沒有。
應(yīng)用
1 皆さんに連絡(luò)しょうと思ったが、夏休み中のこととてできなかった。
/想和大家聯(lián)系,但是無奈暑假期間,沒有聯(lián)系上。
2 御地を踏んだばかりで、慣れぬこととて、失禮なところあったら、お許しいただき
たい。/剛來貴地還不習(xí)慣,有什么失禮的地方請(qǐng)多多包涵。
3 いくら子供がやったこととて、謝るだけですまないこともある。
/有時(shí)候即便是小孩干出的事情,光道歉也是不行的。
25?次第
接続動(dòng)詞ます形+次第
意味?たら、すぐ/一…就…,表示兩個(gè)動(dòng)作緊接著發(fā)生(只用于將來發(fā)生的事情)
速記句
消息が入り次第、ご連絡(luò)申し上げます。/一有消息,馬上同您聯(lián)系。
應(yīng)用
1 主人はただ今留守いたしておりますので、帰り次第ご連絡(luò)させます。/我家先生真不巧現(xiàn)在外出,一回家我就讓他和您聯(lián)系吧。
26?次第(?次第だ、?次第では)
接続 名詞+次第〈次第だ、次第では〉
意義 ?によって決まるダ視…而定速記句
地獄の沙汰も金次第。/有錢能使鬼推磨
應(yīng)用
1 今度の旅行に行くか行かないかは貴方次第だ。/這次旅行是不是去,就看你的了。
2 先生の教え方次第で、學(xué)生の得たところも違う。/根據(jù)老師的教法,學(xué)生的收獲也
不一樣。
和「?いかんによっては」帶有兼提言外只說ー種情況時(shí)相同,采用「?次第では」時(shí), 后句也只說ー種情況。
やり方次第では、早くできることもある。/看你怎么做,有可能很快完成的。
27?しまつだ
接続 連體詞、動(dòng)詞辭書形/ない形+しまつだ
意義 よくない結(jié)果になった/這樣ー個(gè)不好的結(jié)局,結(jié)果
速記句
彼は本當(dāng)に仕事をする気があるのかどうカヽ本當(dāng)に疑いたくなる。遅刻はする、約束は忘れる、ついには居眠り運(yùn)転で事故を起こすしまつだ。 (2003年)/我真懷疑他到底想不想工作了。又遲到,說好的事情又忘記,到最后還疲勞駕駛出了交通事故。
應(yīng)用
1 あんなに頑張つたのに、このしまつだ。俺は本當(dāng)にだめだな。/我那么努力了還是這樣的結(jié)果,我看來真是不行??!
2 お金を全部使つてしまい、仕事はまだ何もしていないしまつだ。/錢全部用光了,可工作還什么都沒有作!
28?(た、の)末(に、の)
接続 名詞一 +の、動(dòng)詞一た形+末(に、の)
意味?してから、した後/經(jīng)過…后,到最后
速記句
よく考えた末の結(jié)論なので、間違いないだろうと思う。ダ這是經(jīng)過深思熟慮的結(jié)論,應(yīng)該不會(huì)有錯(cuò)的。
應(yīng)用
1 実験に実験を重ねた末に、この新薬を開発した。/反復(fù)試驗(yàn),終于開發(fā)出了這種新
藥。
2大戀愛の末の結(jié)婚だから、今後生活も無事に行っているだろう。/轟轟烈烈戀愛結(jié)的婚,婚后生活一定非常圓滿吧。
與「?すえ」、「?あげく」的辨析(參照1?あげく項(xiàng)目)
29?ずくめ
接続 名詞、な形一な+ずくめ
意義 全て…ばかりだ。全て…一色だ/全是…,清一色的…
速記句
今日は朝からいいことずくめでしあわせな気分だ。〈1996年)/今天從ー早開始就好事不斷,真開心。
應(yīng)用
1昨日黒ずくめの男が家の前をうろうろしていた。/昨天ー個(gè)一身黑色打扮的男人在我們家門口走來走去的。
2 學(xué)校時(shí)代、規(guī)律ずくめの生活を強(qiáng)いられていて、本當(dāng)に辛かった。
/學(xué)生時(shí)代過的日子什么都要講紀(jì)律,真是非常難受的。
「?ずくめ」前接的名詞非常有限,大多屬于慣用用法。
30 ?ずにはいられない(?ないではいられない)
接続 動(dòng)詞ない形+ずに(は)いられない〔ないではいられない〕
意味 しないでいることができない、?たい気持が抑えられない/忍不住,不由得
速記句
とても嬉しくて、この喜びを誰かに話さずにはいられなかった?!?999年)
/真開心,不由得想把這種喜悅說給誰聽聽。
應(yīng)用
1 このニュースを聞いて、私は現(xiàn)場(chǎng)に駆けつけないではいられなかった。
/聽到這個(gè)消息,我不由得飛奔趕到了現(xiàn)場(chǎng)。
2 彼はいったん思い立ったら、すぐせずにはいられない性分だ。/(也是個(gè)一旦什么,
就非做不可的人。
31?ずにはおかない(ないではおかない)
接続 動(dòng)詞ない形+ずにはおかない(ないではおかない)
意義 必ず?をする しないでいる狀態(tài)は絶対にない/一定會(huì)…,肯定會(huì)…
速記句
あんなひどいことをしたら、仕返しをされないではおかない。/要是你干出那種事情來的話,一定會(huì)遭報(bào)復(fù)的。
應(yīng)用
1 あの人は何を言われても、口答えをせずにはおかない。/他那個(gè)人不管人家說什么,
都要頂嘴。
「?ずにはいられない」、「?ずにはおかない」的辨析
接續(xù)法完全一祥,即前面都是動(dòng)詞的ない形
②「?ずにはいられない」表示"無法控制自己,自然而然的就…"的意思,主語都是第一人稱;而「?ずにはおかない」表示某件事情或者情形一定會(huì)發(fā)生,多用于第三人稱。比較下面的例句就可以知道。
私はその映畫に感動(dòng)させずにはいられなかつた。/我不由得被那部電影深深打動(dòng)。
その映畫は私を感動(dòng)させずにはおかなかつた。/那部電影深深地打動(dòng)了我。
32?ずにはすまない(ないではすまない)
接続 動(dòng)詞ない形+ずにはすまない〈ないではすまない〉
意義 ?は避けられない?しなければ問題は解決しない/必須…才行
速記句
あの社員は客の金を使つたのだから処罰されずにはすまないだろう。(1998年)/那個(gè)員工把客人的錢給花了,不受處分不行。
應(yīng)用
1 學(xué)校の先生を毆ったのだから、何か罰を受けないではすまないだろう。/他毆打?qū)W校的老師,一定會(huì)受到懲罰的。
2 出された料理を食べた以上、お金を払わずにはすまない。ダ既然把端出來的菜給吃了,不付錢是不行的。
「?ずにはいられない」表示自我無法控制產(chǎn)生情緒,「?ずにはおかない」表示某件事
情的必然發(fā)生相比,「?ずにはすまない」表示"不作這ー動(dòng)作,事情得不到解決的"的意思。
33 ?すら(?ですら〉
接続 名詞、格助詞+ですら(すら)
意味 ?さえ/連…都
速記句
あの患者は重い病気のため、一人では食事すらできない。(2001年)/那名患者病
情非常嚴(yán)重,自己連吃飯都不行。
應(yīng)用
1 そんな簡単な漢字は、小學(xué)生ですら読める。ダ這么簡單的漢字,連小學(xué)生都會(huì)讀的。2 両親にすら知らせないで結(jié)婚する人が、最近少なくない。/最近不少人連父母都不
告訴就結(jié)婚。
「?すら(ですら)」用法比「さえ」要正式,后句既可以加否定也可以加肯定。
34?そばから
接続 動(dòng)詞辭書形+そばから
意義 ?すると、すぐ?、ダ剛ー…就,
速記句
かたづけるそばから子供がおもちゃを散らかすので、いやになつてしまう。(2001年)7我ー邊收拾,孩子ー邊亂扔玩具,真是煩人。
應(yīng)用
1 かなりの人気商品だろう。店頭に並べるそばから、売れてしまう。
/這種商品一定非常受歡迎吧。剛ー擺上點(diǎn)頭就賣光了。
2 消すそばから、また落書きされて、どうしょうもない。
/剛ー擦掉,又被人涂鴉,真是拿他們沒有辦法。
1這個(gè)句型表示前后兩個(gè)動(dòng)作時(shí)間上緊接作發(fā)生,但和「?なり」「?やいなや」等相區(qū)別的是,它表示這樣的動(dòng)作或者狀態(tài)反復(fù)發(fā)生,不能用于一次性的動(dòng)作。
2 一般前后動(dòng)作主體是不同的兩個(gè)主體,從前面的"速記句"和"應(yīng)用"中都可以看出
這點(diǎn)。
35…それまでだ
接続 動(dòng)詞一ば形/た形+たらそれまでだ。
意義 ?なつたら、全て終わりだ。前の動(dòng)作が起これば、備わつて優(yōu)勢(shì)が全て失つてしまう/如果…就白白得…,如果發(fā)生前面的動(dòng)作,本來具有的優(yōu)勢(shì)就會(huì)消失。
速記句
コンピューターに入れておいても、うっかり消してしまえばそれまでだ〈1997年)/即便你把它存在電腦中,如果不小心擦掉的話也是白費(fèi)了。
「それまでだ」前面除了 「動(dòng)詞た形+たら」外,還有「動(dòng)詞辭書形+と/なら」「動(dòng)詞ば形+ば」的接續(xù)法。
& メモしていいが、ノートを忘れるとそれまでだ。/當(dāng)然可以記在本子上,但是忘記帶筆記本的話還是白記了。
& いくらいい辭書を買っても、使わなければそれまでだ。/買再好的字典,如果不用
還是白買的。
36 ただ?のみ(ただ?だけ)
接続 ただ+名詞、い形.動(dòng)詞一辭書形、な形一な+のみ(だけ)
意味 限定や専念を表す「だけ」の意味/表示限定或?qū)P闹轮居谑裁词虑?,只?
速記句
一歩も後退はできない。ただ前進(jìn)あるのみ?!?993年)/一歩也不能后退,只好前
進(jìn)。
應(yīng)用
1 仲のいい友達(dá)が転校してしまつたので、私のも、にただ寂しさのみが殘った。/好朋友轉(zhuǎn)校走了,我的心中只剩下寂寞了。
37 ただ?のみならず
接続 ただ+動(dòng).い形一辭書形、な形一な、名詞+のみならず
意味 だけでなく、 Bも/不僅…而且有時(shí)候還會(huì)有「ひとり?のみならず」的用法出現(xiàn)。
速記句
先生にただ知識(shí)のみならず、色々な人生経験も教えていただいた。/從老師那里不但學(xué)到了知識(shí),還有許多的人生經(jīng)驗(yàn)。
應(yīng)用
1 富士山はただ高いのみならず、姿も美しいので、日本の象徴として親しまれている。
/富士山不但高,而且形狀非常漂亮,所以作為日本的象征深受青睞。
「ひとり?のみならず」也表示同樣的意思,接續(xù)法也相同。
速記句
ひとり中國のみならず、発展途上國は皆このような環(huán)境と経済発展の矛盾に直面している。/不僅只有中國,所有的發(fā)展中國家都面臨這環(huán)境和經(jīng)濟(jì)發(fā)展這ー矛盾。
38 たとえ(たとい)?ても(であれ)
接続 たとえ〈たとい)+い形一く形、動(dòng)詞一て形+ても
たとえ(たとい)+名詞.な形一語幹+でも(であれ)
意味 前件が事実だとしても/即便…,就算…也…
速記句
たとえこどもであれ、自分のしたことは自分で責(zé)任を取らなければならない。ダ即便是小孩,自己干的事情也要自己負(fù)責(zé)的。
應(yīng)用
1 たとい雨が降っても、計(jì)畫していた運(yùn)動(dòng)會(huì)は時(shí)間通りに行うことになつている。
/即便下雨,計(jì)劃好的運(yùn)動(dòng)會(huì)也要按期舉行的。
2 たとえ冗談でも、言ってもいいことと悪いことがある。/就算是開玩笑,也要看可不可以說的。
39 ?たところ(が)
接続 動(dòng)詞た形+たところ(が)
意味 ?したら、?/…一看,發(fā)現(xiàn)… 只用于過去已經(jīng)發(fā)生的事項(xiàng)上。
速記句
本人に確かめたところ、彼はそんな場(chǎng)所へは行つたことがないという?!?991年)/問他本人,說是沒有去過那種地方。
應(yīng)用
1切符を予約しようと思ったところが、既に満席だとのことだ。/想要買票,卻被告知沒有座位了。
由于這個(gè)句型表示的是ー個(gè)動(dòng)作實(shí)現(xiàn)后得出的結(jié)果,所以只能用于過去已經(jīng)發(fā)生的事項(xiàng),
而且其結(jié)果多數(shù)是表示意外的。
40 ?たところで
接続 動(dòng)詞た形+たところで
意味 逆接の仮定表現(xiàn)である。?ても/表假定逆接,即便…也…只用于還未發(fā)生的事項(xiàng)速記句
いくら急いだところで、始発のバスにはもう間に合わない。(2000年)/再怎么趕,
也趕不上頭班車了。
應(yīng)用
1 たとえ失敗したところで0も失うものはないから、若いうちにどんどんチヤレンジし
よう。ダ即便失敗也不會(huì)失去什么的,所以要趁年輕多挑戰(zhàn)新東西。
「?たところ(が)」、「?たところで」的辨析
從接續(xù)法來看兩者完全相同,即前面都是動(dòng)詞的た形
②前者表示過去的動(dòng)作和結(jié)果的關(guān)系,是既定條件。后者表示假定轉(zhuǎn)折,只能用于將要
發(fā)生的動(dòng)作, 不能用于過去。
先生に聞いたところ(が)、知らないと言った。/問老師,也說不知道。
先生に聞いたところで、知らないだろう。/即便問老師,大概也不知道。
41 ?だに
接続 名詞、動(dòng)詞基本形+だに
意味 ?でさえ、?ですら/連…都…
速記句
地震のことなど想像するだに恐ろしい。〈1997年)/地震連想想都覺得可怕。
應(yīng)用
1 市場(chǎng)調(diào)査だにしないで開発した製品は売れないのは當(dāng)たり前のことだ。/連市場(chǎng)調(diào)查都不做就開發(fā)的產(chǎn)品,當(dāng)然賣不掉了啊。
舉出極端的例子,暗示其他。這是日語文語在現(xiàn)代文殘留的用法,比「?さえ」語氣生硬。
42 ?て(で)たまらない(しかたがない)
接続 動(dòng)詞.い形一て形、な形一語幹で+てたまらない(しかたがない)
意味 非常に?/非常、…得不得了
速記句
時(shí)々ホームシックをしてたまらない。/有時(shí)候非常想回家。
應(yīng)用
1 物質(zhì)欠乏の時(shí)代、生活が辛くてたまらなかった。/物質(zhì)短缺的時(shí)代,生活艱辛得不
得了。
2 どうしてあの二人が結(jié)婚したのか、不思議でたまらなかった。/我很不可思議,那
兩個(gè)人怎么會(huì)結(jié)婚的。
3 徹夜で殘業(yè)をしていたので、今は眠くてしかたがないよ。/昨晚通宵加班,現(xiàn)在困
得不得了。
這個(gè)句型前面只能接表示感情、感覺的形容詞、形容動(dòng)詞以及少數(shù)幾個(gè)動(dòng)詞,表示屬性的詞不能加。
同樣表達(dá)"…得不得了"的句型還有「?てしょうがない」和「?てならない」,接續(xù)法和意義都基本相同。
43 ?たりとも
接続 一+數(shù)量詞+たりとも
意味 一?でも…/哪怕一…都
速記句
どんな相手でも、試合が終わるまでは一瞬たりとも油斷はできない。(2001年)/ 不管什么樣的對(duì)手,在比賽結(jié)束以前都是一刻都不能松懈的。
應(yīng)用
1 昔は「ご飯は一粒たりともきれいに食べなさい」と祖父母に言われていたものだ。/以前,爺爺奶奶經(jīng)常說"哪怕一顆米飯都要吃干凈的"。
表示連最低限度都(不)應(yīng)該…,后句多接表示否定、禁止或者勸誘的句子。
44 ?たるものは
接続 (身分などの)名詞+たるものは
意味 ?としては、?/身為…必須…(不能…)
速記句
警官たるものは、そのような犯罪にかかわってはいけない。(2000年)/身為警察, 不能和這樣的犯罪沾邊。
應(yīng)用
1 親たるものは子供に対して常に公平でなければならない。/身為父母對(duì)待孩子要公平才行。
1句型前面接的名詞為表示身份、地位的名詞,后句往往加"應(yīng)該…"或者"不應(yīng)該…"
等。
2表示類似的意思的句型還有「名詞+ともあろうもの」。
速記句
政治家ともあろうものは、國民のために汗を流し、血を流さないといけないのよ。/身為政治家,一定要為百姓流血流汗。
45 ?つ?つ
接続 動(dòng)詞一ます形+つ、動(dòng)詞一ます形+つ
意味 ?たり?たりする/一會(huì)爾…,一會(huì)兒…
速記句
事実を言おうか言うまいかと、廊下を行きつ戻りつ考えた?!?998年) /到底說出事實(shí)的真相還是不說,他在走廊上走過來走過去,思考著。
應(yīng)用
1 ラッシュ一アワーの車內(nèi)で、乗客は押しつ押されつしていて、気持いいものではない。/高峰時(shí)間車廂里,乘客你推我擠,心情肯定好不了的。
這個(gè)句型表示同樣的動(dòng)作反復(fù)或者交替發(fā)生,有兩種接続法。ー種是相反的兩個(gè)動(dòng)詞, 還有就是同一個(gè)動(dòng)詞的主動(dòng)態(tài)和被動(dòng)態(tài)。
46 ?つこない
接続 動(dòng)詞一ます形+つこない
意味 ?はずがない、?わけがない/不可能…
速記句
僕の今の気持、普通の人がわかりつこないのよ。/我現(xiàn)在的心情,一般人是難以理
解的。
應(yīng)用
1 守れつこない約束は、最初しないほうがいい。/不可能實(shí)現(xiàn)的諾言,還是ー開頭就不
說的好。
2 たくさん作っても食べられつこないから、無駄になってしまう。/做了很多也吃不掉,最后還不是會(huì)浪費(fèi)掉的。
句型前面能接的動(dòng)詞為可能動(dòng)詞,而且多為習(xí)慣用法。
47 ?っぱなし
接続 動(dòng)詞一ます形+つぱなし
意味 ?したまま、放っておく /…著
速記句
風(fēng)呂の水を出しっぱなしにして出かけてしまった。(1996年)/把洗澡水開著出門
了。
應(yīng)用
1昨日一日中坐りっぱなしで、腰が痛くなつてしまった。/昨天一整天都坐著,腰都疼了。
接在動(dòng)詞連用形后面,表示放任或者一直處于什么狀態(tài),一般后面接不好的、不希望發(fā)
生的動(dòng)作。
類似的句型還有「?(の)たまま」句型接續(xù)法為「名詞+の、動(dòng)詞一た形+まま,表
達(dá)意義基本相同。
速記句
寢卷きのまま、街に出かけるのはみっともないことだ。/穿著睡衣上街是一件很丟人的事情。
48 ?つつ(も)
接続 動(dòng)詞一ます形+つつ(も)
意味 ?けれども、同時(shí)に?/明明…可是,
速記句
いつも迷惑をかけていると知りつつも、つい甘えてしまう?!?99+年)/知道給你添
麻煩了,可是還是厚著臉皮求你了。
應(yīng)用
1 知りつつも、教えてくれないのは、本當(dāng)に意地悪な人だ。/明明知道卻不告訴我,真是ー個(gè)壞心眼的人。
「?つつ(も)」「?ながら(も)」的辨析
1 「?つつ(も)」前面只能接表示實(shí)際意義的動(dòng)詞,即"本動(dòng)詞",但是「?ながらも」
除可以接本動(dòng)詞以外,還可以接助動(dòng)詞。
真実を知りながらも、隠してしまうなんて、これは犯罪だよ。(—つつも )
明明知道真實(shí)情況卻要隱瞞,這是犯罪!
あの人は中國人でありながらも、中國語がぜんぜん話せない。(—つつも 乂)/
那個(gè)人明明是中國人,卻不會(huì)說中文。
2而且,從接續(xù)法來看,「?ながら」的用法更加廣。即除動(dòng)詞外還可以采用名詞/名詞+ であり、動(dòng)詞一ます形、い形一辭書形、な形語幹/語幹であり+ながら的形式等,表示轉(zhuǎn)折。
速記句
狹いながらも我が家/金窩銀窩,不如自己的草窩。
49 ?てからというもの
接続 動(dòng)詞ます形+てからというもの
意味 ?てから後はずつと/從…以后,一直…
速記句
將棋のおもしろさを知つてからというもの、彼は暇さえあれば將棋の本ばかり読んでいる?!?999年)/他自從嘗到下象棋的樂趣后,一有空就看象棋方面的書。應(yīng)用
私たちがこの町に引っ越してからというもの、しょっちゅういたずら電話がかかつてくる。/我們搬家到這個(gè)鎮(zhèn)上以后,一直有騷擾電話打進(jìn)來。
這個(gè)句型后面一般后面接不希望發(fā)生或者不好的表達(dá)較多,但是也有例外。
水泳を習(xí)い始めてからというもの、冬でも風(fēng)邪を引かなくなった。/自從學(xué)習(xí)游泳
以來,連冬天也不感冒了。
50?でなくて何だろう
接続 名詞+でなくて何だろう
意味 「?である」の強(qiáng)調(diào)した形式/不是…是什么呢?這是用反問表示強(qiáng)烈肯定語氣的表達(dá)方式。
速記句
戦爭で多くの人が殺されているなんて、これが悲劇でなくて何だろう速記(((速記年)
/因?yàn)閼?zhàn)爭,許多人被殺害。這難道不是悲劇嗎?
應(yīng)用
1 會(huì)社の金を橫領(lǐng)してしまった。これが犯罪でなくて何だろう。/私吞公司的錢,這不是犯罪是什么呢?
這是采用反問的形式表示強(qiáng)烈的肯定的語氣,類似中文的"不是…是什么呢?,'
與此相反,日語中可以采用「?でもなんでもない」的形式表示強(qiáng)烈的否定的語氣。
速記句
あの人?私の友達(dá)でもなんでもないのよ。/那個(gè)人?根本不是我的朋友什么的。
51?ではあるまいし
接続 名詞+ではあるまいし
意味 ?ではないのだから/又不是…的,所以
速記句
お客さんにきちんと挨拶するくらい、子供ではあるまいし、言われなくてもやりなさい。。(2001年)ダ給客人打招呼,你又不是小孩,不說也應(yīng)該會(huì)的吧。
應(yīng)用
1 君じゃあるまいし、そんな馬鹿なことは言えないのよ。/我又不是你,才不會(huì)說這
種傻話呢。
本句型包含著"即便是…也不一定要…,更何況不是…"的含義,屬于比較ロ語化的句型。
52 ?てでも
接続 動(dòng)詞一て形+てでも
意味 ?ても /即便 也
速記句
今日の會(huì)合には、どんな手段を使ってでも時(shí)間通りに到著しなければならない。(2003年)/今天的聚會(huì),不管采用什么樣的手段,都要準(zhǔn)時(shí)到達(dá)。
応用
1 アルバイトをしてでも、日本で研究を続けていきたい。/哪怕邊打工,我也要在
日本堅(jiān)持研究。
3 借金をしてでも、コンピュータを買いたい。/哪怕借錢,我也想買臺(tái)電腦。
這是「?て」連接前后兩個(gè)動(dòng)作表示方式時(shí)加上「でも」,表示"即便采用這樣的方式, 也要作…"的意思。
53 ?てまで
接続法:動(dòng)詞一て形+てまで
意味:後ろの動(dòng)作、作用の程度を表す/到…程度
速記句
日本人は體を壊してまで頑張る必要があるか。/日本人有必要拼命到把身體搞壞嗎?
應(yīng)用
1金が必要だが、不正なことをしてまで、お金を得たいとは思わない。/盡管很需要錢, 但是我不想去干壞事來賺錢。
這個(gè)句型后面往往接反問或者否定的形式,表示"有必要到…程度嗎?
?54 ~てみせる
接続法:動(dòng)詞一て形+てみせる
A意味:どうすればうまくできるかということを?qū)g際に演技してのける/給…看
速記句
それでは、先ほど説明したとおりにやつて見せるから、よく見てください。
/那么我就按照剛才說的方法給大家示范ー下,請(qǐng)大家仔細(xì)看。
B意味:きつと実現(xiàn)させてやるという意志を表わす。/一定要…
速記句
去年のコンクールでは、私はあんなに練習(xí)したので入賞できなかった。今年はもつと練習(xí)して、きっと優(yōu)勝して見せよう。〔2000年)/去年的比賽,我那么拼命練習(xí)還是沒
能得獎(jiǎng)。今年一定更加努力,一定要獲勝。
用法B表示強(qiáng)烈的決心、決意,有時(shí)甚至帶有要挾的含義。
速記句
俺の要求を承知してくれなかったら、今日死んでみせる。/如果你不答應(yīng)我的要求,
我就死在這里。
55 ?てやまない
接続 動(dòng)詞一て形+てやまない
意味 強(qiáng)く...する/衷心地,發(fā)自內(nèi)心地…
速記句
結(jié)婚する二人の今後の幸せを願(yuàn)ってやまない?!?001年〉/衷心祝愿新婚夫婦今后
幸福恩愛。
應(yīng)用
1 卒業(yè)式に當(dāng)たり、諸君のこれからの活躍を期待してやまない。/值此畢業(yè)典禮之際,
衷心期待同學(xué)們各位今后能大展宏圖。
這個(gè)句型前面只能接祈る、願(yuàn)う、希望する、祈願(yuàn)する、念願(yuàn)する、期待する等少數(shù)幾個(gè)有限的動(dòng)詞,多屬于慣用用法。
56 ?とあいまって
接続 名詞+とあいまって
A意味 ?の影響を受けて/受…的影響
速記句
ふるさとを歌ったこの歌は、子供の頃の思い出とあいまって、私の心に深く響く?!?001年)/歌唱故鄉(xiāng)的這首歌,由于孩提時(shí)代的回憶,深深地打動(dòng)了我的心。
応用
1 環(huán)境破壊とあいまって、水や空気の汚染が進(jìn)んでいる。/由于受到環(huán)境破壞的影響,
水和大氣的污染越來越嚴(yán)重。
B意味二つのことが影響しあって、/相互影響,相互配合
速記句
生れ付きの才能と本人の努力とあいまって、彼は世界的な畫家になった。/天生的才能再加上本人的努力,他終于成了ー個(gè)世界有名的畫家。
57 ?とあって
接続 名詞、文+とあって
意味 ?だから原因.理由を表す/因?yàn)椤?,表示理由、原?
速記句
無料で映畫が見られるとあって、入り口の前には1時(shí)間も前から行列ができた(2001年)/由于可以免費(fèi)看電影,門ロー個(gè)小時(shí)以前就有人排隊(duì)了。
應(yīng)用
1 年に一回の行事とあって、町は観光客で賑わっている。/這次是一年一次的活動(dòng), 整個(gè)街上擠滿了觀光的客人。
58 ?とあれば
接続 名詞、文+とあれば
意味 ?ならば...(どんなことでもする)/如果…的話,無論什么都…
速記句
彼は、お金のためとあれば、どんな仕事でも引き受ける?!?002年)/如果為了錢的話,他什么工作都會(huì)接受的。
同樣表示這樣假定的句型還有「?とあっては」,接續(xù)法完全相同。不過,后面往往接「?しかない」「?するわけにはいかない」等否定的形式。
速記句
このような條件ものめないとあっては、交渉は諫めるよりしかたがない。/如果這樣的條件都不能接受的話,看來我們必要再談了。
59 ?といい?といい
接続 名詞+といい、名詞+といい
意味 ?も?も、全部/無論是…還是…,都
速記句
あのレストランの料理は量といい、味といい、文句のつけようがない?!?996年)/那家餐廳的菜無論是量還是味道都是無可挑剔的。
應(yīng)用
1 この新型の車は、デザィンといい、色といい、お客様によくお似合いです。/新的型號(hào)的汽車,無論是式樣還是顏色都很適合您。
1 一般用來表示同一主語的兩個(gè)側(cè)面,而且大多數(shù)謂語部分是表示好的較多。
2表達(dá)同樣意義的句型還有「?といわず、?といわず」,接續(xù)法和用法都基本相同。
速記句
部屋の中のものは、機(jī)といわず、椅子といわず、めちゃくちゃに壊されていた。/房間里的東西,不管桌子還是椅子,都被弄得亂七八糟了。
60 ?といったところだ(?というところだ)
接続 名詞、文+といったところだ(?というところだ〉
意味 せいぜい…ぐらいだ/頂多不過是…
速記句
株の取引は、大金持ちの彼女にとっては単なる遊びといったところだ。(2002年)/買股票,對(duì)她哪樣的有錢人來說,只不過是一種消遣而已。
應(yīng)用
1 我々の贅沢と言えば、マイホーム、マイカーに、年に一回の海外旅行というところだろう。/我們說到奢侈,也就ー套房子、一輛車子外加毎年去一次外國旅游吧。
2 アルバイトの時(shí)給は、高くても1000円といったところだろう。/打工的報(bào)酬,再高也不過1000日元一小時(shí)吧。
61 ?といえども
接続 名詞、文+といえども
意味 ?けれども、?ても/舉出極端的例子,暗示其他就算是…也…
速記句
親は子供がマンガを読むのを快く思わない。しかし、マンガといえども、立派な文化の産物である。(1998年)/父母看到孩子看漫畫都會(huì)不高興的。其實(shí)漫畫也是文化產(chǎn)物。
應(yīng)用
1 科學(xué)が進(jìn)歩したといえども、人々は何もしないで十分に食えるわけではない。/雖說科學(xué)進(jìn)步了,但也不是什么都不干就可以有飯吃的。
2 老いたりといえども、気力は若者には負(fù)けない。/雖說上了年紀(jì)了,體力方面還是不比年輕人差。
「?といえども」「?といっても」「とはいえ」的辨析
從接續(xù)法上看基本相同,即前面都是名詞或者句子、但是「?といえども」前多采用名詞形式。
②「?といえども」表示假定,意思是"即便是…也(不)…。";而「?といっても」前后句形成轉(zhuǎn)折關(guān)系,相當(dāng)于"雖說…,但是…。",而「?とはいえ」后句往往是對(duì)前句的補(bǔ)充或者追加說明,相當(dāng)于"雖說…,其實(shí)…"的意思,比較下面幾句就可以看出
先生といえども、何でも知っているわけではない。/即便是老師也不是什么都知道的。@給料が上がったといっても、仕事が倍ぐらい増やされた。/雖說ェ資增加了,但是ェ作量也増加了 一倍。
給料が上がつたとはいえ、わずかの100元しか上がらなかった。/說是加工資了,其實(shí)就加了 100塊。
62 ?といったらない
接続 文+といったらない
意味 とても?だ/
非常…,…到了極點(diǎn)這個(gè)句型在實(shí)際応用中,可能會(huì)出現(xiàn)
速記句
結(jié)婚が決まったときの彼の喜びようといつたらなかった?!?001年)/決定結(jié)婚時(shí)他
高興得不得了。
應(yīng)用
1 一人で知らない街で迷子になってしまって時(shí)、心細(xì)いといったらない。/一個(gè)人在陌生的大街上迷路了 ,那個(gè)時(shí)候真是擔(dān)心到了極點(diǎn)了。
1句型前多接表示名詞和形容詞,表示程度極高。
2這個(gè)句型還有「?といったらありはない」、「?といったらありやしない」等變化的句式。
速記句
このごろ每日殘業(yè)をしていて、疲れるといったらありはしなかった。/最近每天老是加班,正是累死了。
ハハの手作りの料理は美味しいといったらありやしないよ。/媽媽燒的菜真是好吃到了極點(diǎn)了。
63 ?と思いきや
A接続 動(dòng)詞一辭書形+と思いきや
意味 ?と思っていたところが、意外にも/原以為…卻…
速記句
友人の一人娘が結(jié)婚することになつた。さぞ喜んでいるだろうと思いきや、娘がいなくなる寂しさに、溜息ばかりついているそうだ。(2003年)/朋友的獨(dú)生女要結(jié)婚了,想
必一定很高興吧??墒菗?jù)說他承受不了女兒離開的寂寞,每天都唉聲嘆氣的。
B接続 動(dòng)詞一た形+と思いきや
意味 ?たかと思うと、また?/剛…,又…
速記句
地震がおさまつたと思いきや、火事が起こつた。/地震剛一平息下來,又發(fā)生了火
災(zāi)。
這個(gè)句型有兩種接続法。接動(dòng)詞的基本形時(shí),表示后句的結(jié)果和前句相反,出乎意料; 接動(dòng)詞的過去形式時(shí),表示一件不好的事情剛過去,另外一件不好的事情又緊接著發(fā)生了??傊?,這個(gè)句型后面多接不好的、不希望發(fā)生的事情。
64 ?ときたら(?ときては)
接続 名詞+ときたら(ときては)
意味 ?は、困ったものだという不満の気持を表す/說到…
速記句
姉ときたら、最近おしゃれのことばかり気にしている。(1997年)/我姐姐,最近老
是在意穿著打扮。
應(yīng)用
1 家の母親ときては、每日每日「勉強(qiáng)しない」といってばかりいて、本當(dāng)にうるさくてたまらないのよ。/我媽媽,每天都在嘮叨"要讀書,要讀書",真是煩死了。
這個(gè)句型前加人或者由人組成的機(jī)構(gòu)、團(tuán)體,后句多帶有不滿或者指責(zé)的語氣。
65 ?どころ:か
接続 名詞、文+どころか
意味 ?のような程度ではなく、もっと極端に/不僅…
速記句
私はコンピューターどころか、本を買うお金もない。/我不要說買電腦了,連買書的
錢都沒有。
應(yīng)用
1 彼は日本どころか、アフリカの奧地までも行ったことがあるよ。/(也不要說日本了, 連非洲的內(nèi)陸地區(qū)也去過了。
2 このごろ寒いどころカヽ暑いぐらいですよ。/最近非